この記事では、心から納得のできる就職活動をしようと謳うPJSの就活個別サポートサービスについて解説します。
PJSの特徴は、何と言っても内定率100%のサービスを無料で受けられる点にあります。
PJSはPoint of Job hunting Successの略ですが、これまで500名以上を輩出してきたPJSの就活個別サポートサービスは一体どんな中身なのでしょうか?
PJSの就活個別サポートサービスの基本情報
運営会社名 | 株式会社NOMAL |
電話番号 | 03-6455-3107 |
校舎の所在地 | 東京都中野区上高田1-2-39 Nハウス2F |
講義形式 | 完全個別指導 |
オンライン対応 | 記載なし |
代表者名 | 松本祥太郎 |
料金プラン | 無料 |
特筆すべき特徴 | キャリアカウンセラーによる就活支援 内定率100%(2018年卒) 個別サポート継続率91.9% |
どんなサービスがあるのか?
個別サポートの具体的内容はホームページに掲載されていませんが、どんなサポートが受けられるか分からない状態で無料就活サポートに申し込むよう促されます。
満足度は毎年98%を維持していますが、オンライン対応についても一切記載がないので、こちらについても確認する必要があります。
過去の内定実績について
HPでは以下の内定先が紹介されており、2018年卒の内定率は100%で個別サポート継続率は91.9%となっています。
- 東京海上日動火災保険
- 三菱商事
- 三井物産
- ソニー(SONY)
- ゴールドマンサックス
- SMBC日興証券
- 資生堂
- リクルート
- マイナビ
- コーポレイトディレクション(CDI)
- SAPジャパン
- 博報堂
- 昭和シェル
講師はどんな人なのか?
HPでは2名の講師が紹介されていますが、ここでは松本代表のプロフィールをご紹介します。
学歴を問わず、先着順を徹底し、どのような学生も、その人の最大限の力を引き出すサポートを意識している。
個別サポートの卒業生などが、就職後も会いに来てくれたり「就活中に教わったことが、仕事で本当に生きています。楽しく働いています!」と聞くのが一番の喜び。
自身も企業の採用コンサルタントとして年に新卒採用・中途採用のべ500名以上の学生を面接するなど採用活動を担当し、人事や企業のニーズを熟知している。
ネット上の口コミや評判の一例
ネット上には口コミや評判は書かれていませんが、HPには以下のような受講生の感想が載せられています。
私にとってPJSの個別サポートは『心強い存在』でした。
個別サポートを受けることで、広い観点から自己分析・企業研究が可能になり、今のエントリーシートや・自己PRを第3者から評価してもらえて、さらに気分が落ち込んだ時に心の支えになる講師と仲間が出来ることが収穫でした。
結局PJSの就活個別サポートサービスってどんな内容なの?
会員サイトやチャットでの質問受付、筆記試験対策、グループディスカッションや集団面接の練習会、マナー指導はありませんが、定期的に受講生の勉強会を開催しています。
また、ロジカルシンキング指導、社会人準備講座、現役生と卒業生の交流、入社後の無料相談もありませんが、キャリアカウンセラーが無料で就活支援をしてくれます。
最後にPJS以上に人気がある東京の就活塾について特集しているページをご紹介しますのでぜひご覧ください。
⇒都内にある人気の就職塾の特集ページ