栄光の就活支援コースのサポート内容や料金を大公開

栄光の就活支援サポートおすすめの塾一覧

画像の引用元:栄光の公式サイトTOP

この記事では学習塾で有名な栄光が運営している「栄光トレーナー」についてご紹介していきます。

栄光トレーナーがどのような就活塾で、どのようなサービスを提供しているのかまとめていますので、ぜひ最後まで目を通していただけますと幸いです

サービスの料金や利用者の口コミなども、この記事を読めば分かりますよ!

栄光の就活支援の基本情報

栄光の就活講座情報

運営会社名株式会社栄光 Eikoh Inc.
栄光生向け 電話番号0120-058-501
一般向け 電話番号03-5275-1681
校舎の所在地〒102-0071 東京都千代田区富士見二丁目11番11号
講義形式個別指導(オンライン)
代表者名 下田 勝昭
特筆すべき特徴・一人ひとりに専任のトレーナーがついて継続的に個別支援

・ライティング課題が多いため、文章で人に伝える力を養える環境がある

・金額が他塾と比較すると明らかに安い

・オンライン簡潔である。

栄光の就活トレーナーは、大学生に対して就職活動に関する情報の提供や面談、エントリーシート添削などを行うオンラインの就活サポートです。

オンラインで完結するタイプなので、受講生それぞれのライフスタイルなどにも合わせて受講する事ができます。

栄光ゼミナールはご存知の方もいるかとは思いますが、それの就活版なので、指導ノウハウが詰まっている信頼できる就活塾の一つであると言えるでしょう。

栄光の就活トレーナーの3つのポイント

就活講座ポイント
ここでは、栄光の就活トレーナーの3つのポイントを紹介していきます。

ポイント1:専属のトレーナーが就活の進捗をサポート

栄光の就活トレーナーでは、一人ひとりに専属のトレーナーがついてくれます。

受講生の個性やペースに合わせて支援内容をカスタマイズしてくれるため、無理なく就活をやりきれるのが大きなメリットです。

支援計画の作成から目標達成までサポートしてくれるので、孤独な就職活動では大きな力になるでしょう。

ポイント2:完全オンラインで受講可能

就活講座Web面接
栄光の就活トレーナーでは、全てのプログラムをオンラインで受講できます。

就活をしている方は、就活の傍らで学業やサークル活動も並行していることがほとんどです。

栄光の就活トレーナーでは、完全オンライン化により就活を効率化し、就活と自身のやりたい活動を並行して行うことができます。

ポイント3:ライティング課題でアウトプットを鍛えられる

栄光の就活トレーナーは、インプットだけでなくアウトプットも重視しています。

そのため、エントリーシートや面接での想定質問などを書いてアウトプットするためのライティング課題が出題されます。

ライティング課題に対してフィードバックを受けることで、自分の特長や意見を論理的に説明する能力を身につけることが可能です。

どんなコース(サービス)があるのか?

栄光の就活講座は何がある?

26卒就活集中対策コース

就活集中対策コースでは、時間の無い就活生の方や就活に苦戦をしている方向けの短期集中型のコースです。

受けられる主なサポート内容としては、下記になります。

  1. 自己理解サポート
  2. 業界企業理解サポート
  3. 仕事理解サポート
  4. 「志望企業リスト」作成サポート
  5. ES指導・添削フィードバック
  6. 面接指導・模擬面接
  7. 就活メール相談

最後の就活メール相談は回数制限がない上に1の自己理解サポートから6の面接指導・模擬面接を受けられる30分のフリーセッションにも回数制限はありません。

参照元:26卒限定就活集中対策コースのプログラム内容

受講料は、51,700円(税込)です。

その他の単価のラインナップ

就活講座その他
その他、栄光独自の単科講座も下記に一覧をまとめております。

各単価講座講座内容
ロジカルシンキングで正しく分かりやすく伝える技術を学ぶ講座
(6,600円 税込)
Zoom双方向によるマンツーマンの対話形式で、論理的思考について理解し、充実したキャリア形成に役立てます。
キャリアの専門家と考える業界研究・企業研究のブレストセッション
(13,200円( 税込)
キャリアの専門家とマンツーマンで対話することで、業界研究や企業研究の調査プロセスを理解し、エントリーシートや面接に備えられる
ライティングの基本の型~ガクチカ編~
(19,250円 税込)
マンツーマンの対話形式で、ガクチカやそれに関する質問について論理的に分かりやすく説明できるようにする
ライティングの基本の型~自己PR編~
(19,250円 税込)
マンツーマンの対話形式で、自己PRとその関連する質問について論理的に分かりやすく文章で説明できるようにする
ライティングの基本の型~志望動機編~
(19,250円 税込)
マンツーマンの対話形式で、志望動機とその関連する質問について論理的に分かりやすく説明できるようにする
聴き手を引きつけるプレゼンテーションの作り方・話し方
(8,800円 税込)
Zoom双方向によるマンツーマンの対話形式で、プレゼンテーション技術について学ぶ
頻出質問を攻略する!個別面接トレーニング<基礎編>
(11,000円 税込)
Zoom双方向によるマンツーマンの対話形式で、面接において高頻度で問われる8つの質問の意図や回答のポイントを理解し、的確な受け答えができるようにする
深堀質問を攻略する!個別面接トレーニング<実践編>
(11,000円 税込)
Zoom双方向によるマンツーマンの対話形式で、面接での深掘り質問への対応力を強化する
誰でも実践できる! 課題形式別グループディスカッションの組み立て方
(16,500円 税込)
Zoom双方向によるマンツーマンの対話形式で、グループディスカッションの議論の進め方・組み立て方を学ぶ
リーダーシップの本質を学ぶ! 議論を成功に導くファシリテーターへの道
(16,500円 税込)
Zoom双方向によるマンツーマンの対話形式で、議論をファシリテートする意義やスキルを学ぶ

参照元:キャリアデザイン特講

受講料は高いのか安いのか

栄光の就活講座の料金

栄光で提供される26卒就活集中対策コースの料金は51,700円(税込)となっています。

就活塾の料金相場としては、15万円~30万円くらいの就活塾が多く見られます。相場から考えると、栄光の就活塾は安い部類に入ると判断できます。

またサポート期間内であれば、ES添削と面談が無制限でできるため、コスパ的にも合格と言えるでしょう。

ネット上の口コミ評判の一例

口コミ
次に栄光の就活支援コースの利用者の評判について見ていきます。

実は私の方で調べた限り、栄光の就活支援コースを実際に利用した人の感想などはネット上で見つかりませんでした。そのため、栄光の就活支援コースの中に掲載されていた利用者の感想をご案内致します。

トレーナーさんの存在がとても心強かった!
25卒 東京都立大学 人文社会学部 Sさん
入社先:民間専門調査団体
トレーナーの方は過去の相談内容をすべて覚えてくれているので、相談する度に新しい情報を提供してくれたり、私の性格や考え方を考慮した適確な提案をしてくれました。

超短期集中で志望企業の内定獲得を実現!
25卒 法政大学 Nさん
入社先:クレジットカード会社
いつも私の話をしっかり聞いてくれて、どんなに些細な質問にも毎回丁寧に答えてくれました。また、いつも励ましの言葉をかけてくれたので自分に自信を持って取り組むことができました。

決め手は、1対1の継続的な伴走指導でした!
25卒 中央大学 法学部 Nさん
入社先:新聞・出版社(鉄道・交通・旅行)
自分の興味や関心の近くにありながらも、自分では見つけられていなかった企業を提案していただけたことには大変感謝しています。

引用元:栄光のHPより

上記の声を見る限り、しっかりと就活生のサポートをしてくれるようですね。

今回取り上げた就活塾のサービス内容のまとめ

就活講座まとめ
それでは、最後にここまで解説した栄光の就活支援コースのサービスの特徴と相性が良い人の特徴を紹介します。

栄光の就活支援コースの特徴

1. 個別に専属のトレーナーが対応自分の個性やペースに合わせて、支援内容を柔軟にカスタマイズ可能
2. 完全オンライン対応時間や場所を問わずサポートを受けられるので、学生生活との両立がしやすい
3. ライティング力がつくアウトプットを繰り返すことで、自分の意見を論理的に表現できるようになる

こんな学生におすすめ

  • オンラインで受けられる就活塾をお探しの方
  • 高額ではない就活塾の中で良い塾をお探しの方
  • 栄光ゼミナールの受講生だった方で、次は就活コースも受けてみたい方

どれか1つにでも該当するようでしたら、「栄光の就活トレーナー」はぴったりなはずです。ぜひ、公式サイトをご覧ください。
栄光のHPはこちら

最後になりますが、当サイトでは栄光の就活支援と同様に質の高い就活サポートを提供している就活塾を多数紹介しております。栄光の就活支援の良し悪しを考える際にも他塾と比較するのは重要なのでぜひ色々とみてみてください。

参考記事:当スクールのおすすめの就職指導塾のまとめページ

タイトルとURLをコピーしました