就活塾の無料サービスの種類と効果的な使い方

バインダーを持つスーツ姿の女性外さない塾の選び方

就活塾を利用する際、いきなり高額な授業料を払うのも気が引けるので、まずは無料で利用したいですよね。

そこでこの記事では、無料で受講できる就活塾をご紹介した上で、無料相談会に参加する時やそういった就活塾を利用する際に気をつけたいことを解説します

さらに、就活塾が無料や安価でやっていけるカラクリについても解説するので、この記事を読んで、無料の就活塾を上手く活用できるようにしてくださいね!

無料サービスのあるおすすめ就活塾5選

就活塾の無料サービスは、就活塾によっては「無料セミナー」、「無料相談」といった呼び方がされていますが、料金が発生せず、タダでサービスの一部を受講できたり、就活の相談に乗ってもらえたりします。

当サイトで人気の就活塾の中で無料サービスを提供している塾の名前とその塾の無料サービスの内容をこれからご紹介します。

ホワイトアカデミー

ホワイトアカデミーは、東京新宿にある就活塾で、ホワイト企業への内定率100%を誇る就活塾です。

こちらでは、毎月20名限定で無料相談会を実施しており、就活状況や希望内容をヒアリングした上で、

就活戦略の提案や質問に対する回答がもらえます。

ホワイト企業内定のためアドバイスがタダで教えてもらえるので、かなりおすすめと言えます。

無料相談は、指新宿校舎での対面形式とZoomでのオンライン形式から選べます。

ホワイトアカデミーの詳細はこちら

内定塾

内定塾は、東京駅八重洲口にある、内定率98%を誇る就活塾です。

こちらも、無料就活セミナーに力を入れており、

選考ポイント等、メディアや学校では得られない情報を教えてくれます。
参加者の質問にも、ひとつひとつ講師が答えてくれるそうです。

内定塾の詳細はこちら

就活予備校プレビズ

就活予備校プレビズは、東京渋谷に教室を構え、「完全1対1個別指導」「定員制」だからこそできる手厚いサポートが売りの就活塾です。

平日は基本的に毎日開催される無料就活相談・説明会では、就活相談やプレビズの具体的な講座の説明が聞けます。

この時間も一人に対して講師が1対1で対応するので、聞いてみたいこと相談したいことなどを用意して参加すると良いですね。

ただし、オンラインではなく、渋谷教室での対面の無料セミナーとなっています。

就活予備校プレビズの詳細はこちら

就活ステーション

就活ステーションは、関西での学生満足度No1の就活塾です。

こちらの就活塾では「1dayカウンセリング」という無料セミナーを行っております。こちらでは30年近くにわたり、3万人以上の学生の就職活動を成功に導いてきたプロ講師陣から以下等のサービスを無料で受けられます。

  • 面接対策
  • エントリーシートの添削
  • その他の相談

面接やESなどに不安を抱えているなら、かなりお得なサービスですよね。無料ですので、気になったら利用してみると良いでしょう。

就活ステーションの詳細はこちら

将来塾

将来塾は、神戸の三宮にある就活塾で、以下のような無料の就活応援セミナーを随時開催しています。

  • ・エントリーシート突破大作戦
  • ・グループディスカッションの極意
  • ・面接担当者の質問の意図
  • ・面接の奥義
  • ・就活常識非常識
  • ・就活総集編
  • ・将来塾流 企業研究
  • ・言葉の意味を考えよう
  • ・質問力セミナー

ただし、2025卒対象のセミナー開催日は未定となっています。

開催が決定したらぜひ活用したいですね。

将来塾の詳細はこちら

そもそもどうしてタダのサービスがあるの?

「無料」という言葉を聞くと誰もが喜びますが、就職塾が提供する無料サービスにはからくりがあります。

当たり前ですが、就活塾側はビジネスである以上、本来であれば無料のサービスを提供することを進んでやるわけがありません。

それではどうして就活塾は無料のサービスを提供するのかというと

  • 有料コースへの参加を促すため
  • 人材紹介で儲けているため

といった目的があるためです。これらについて深堀りしていきます。

有料コースへの参加を促すため

これは管理人の感覚値になりますが、無料のサービスを提供している就活塾の7~8割は有料コースへの加入を促すことを目的として無料サービスを運営しています。

よくあるケースとしては【初回の授業料は無料】というタイプの無料サービスです。

この無料授業に参加をすると1回の授業で色々な情報を教えもらえますが、1回の授業ではその塾が教えるカリキュラムを全て消化することは無理です。その上、授業の質が高いと次の授業も受けたくなるもの。

こんな時に「次回以降はお金がかかるけど、参加する?」と言われたら、有料講座に参加してしまいますよね。

一度お金を払えば就活塾にお金を払う事への抵抗感がなくなり、結果として有料会員になってしまっているのです。

この例は少し極端ですが、無料サービスを提供する就活塾は有料コースに加入してもらうことを前提に無料コースを提供していることは知っておきたいですね。

人材紹介で儲けているため

実は授業料を無料にしている就活塾や明らかに安価な価格帯で運営している就活塾は人材紹介ビジネスで利益を出しています。

この人材紹介ビジネスというのは企業へ求職者を紹介し、企業からマージンを獲得するビジネスモデルのことを指します。

就活塾では「良い企業に入りたい!」という就活生が生徒としてやってくるので、そういった生徒さんを提携している企業に紹介することは簡単です。

生徒さんが面接を受けたり、内定を承諾して入社を決めればお金が就活塾側に入ってくるのです。この人材紹介ビジネスを行っている就活塾は学生からお金が取らなくても運営が出来るので授業料を永久無料にしているケースもあります。

ちなみにリクナビなどに載っている公表データによると、人材紹介でエージェントが得られるマージンの相場は求職者の年収の3割になっています。

つまり、新卒で入社した学生の月収が仮に25万円だとすると、年収は300万円となり、その3割に当たる約90万円が企業から就活塾へ渡っていることになります。

この点を考える無料の就活塾の中にはあなたを提携している企業に入社させるためにあなたを育てている塾もある、と知っておきたいですね。

このように、無料サービスには裏があり、このような就活塾の実態を前提にしつつ、うまく無料サービスに参加していくことがポイントになってきます。

無料相談会に参加する時の注意点

右手でOKサインを作るスーツ姿の女性

無料セミナーとして、実際に面接対策などの講義を伴う無料サービスを提供する就活塾もあれば、無料相談として、就活に関する悩み相談にのってくれるのがメインの無料サービスを提供する就活塾もあります。比較的に無料相談と謳う就活塾のほうが多いのですが、どちらにしても覚えておいてほしいのが、どの就活塾も「あわよくば入塾してほしい」という意図で開催している、ということです。

まずはこの点を押さえた上で無料サービスを受ける必要がありますが、せっかく受けるならなるべく有益な情報を得たいですよね。

そこでポイントになるのが、その就活塾のブログやSNSなどを事前にチェックすることです。

気になる就活塾のブログやSNSをチェックしよう

気になる就活塾のブログやSNSなどを事前にチェックすることで、どれだけ的確なアドバイスが貰えそうかを事前に把握しておくことが大事です。

大した情報を発信していない就活塾の無料サービスを受けても得られる情報はたかが知れているので、無料サービスを利用するメリットはあまりありません。

無駄な時間を使わないためにも、無料サービスを利用する前に気になっている就活塾が運営している公式ブログやSNSの公式アカウントなどをチェックしておきましょう。

また、集客に困っている就活塾ほど勧誘が激しいので、執拗に入塾を迫ってくるような就活塾には入らないように気を付けましょう。

お金を払わずに上手にサービスを利用する方法

次にあまり褒められたものではありませんが、ここだけの話として就活塾の無料サービスを堪能する方法をまとめてみました。

  1. 本当に役に立ちそうなイベントだけに参加する
  2. 会員になる事を匂わせてESの添削を受ける
  3. 入塾しないことを前提に初回授業を受けまくる

1~3の中身について詳しく取り上げていきます。

本当に役に立ちそうなイベントだけに参加する

まず1つ目に気を配りたいのは今のあなたの役に立ちそうなイベントにのみ積極的に参加をすることです。

就活塾の無料サービスは有料サービスへの加入を促すことをも目的にしている以上、質自体は結構高い時もあります。

そのため、面接に自信がないのならば面接対策ができる無料サービスを受けて、場数を増やす。

それにESに自身がないなら、ES添削ができる無料サービスを受けて、講師の方のフィードバックをもらう、といった形で今の自分の課題に役立つイベントにつまみ食い感覚で参加するのです。

会員になる事を匂わせてESの添削を受ける

2つ目に取り上げるのは有料会員にはならないことを決めながらも迷っていることを装って無料でESの添削や無料面談を何度も受けるのです。

これを行うのはやや気が引けるかもしれませんが、就活塾側も有料会員になる見込みがある生徒に対しては手厚いサポートをします。

この手厚いサポートを利用すればお金を払わずともESのブラッシュアップや本当に有益な就活のアドバイスをもらえたりします。

入塾しないことを前提に初回授業を受ける

就活塾の無料の初回授業は生徒を本会員に促すために講師は非常に気合を入れるので非常に質が高いです。それに初回授業の中では色々な質問も出来るので情報収集にももってこい。

そのため、複数の初回無料授業に参加をすればお金を払わない状態で色々な情報を就活業界のプロからもらうことが出来ます。

最初は入塾しないことを前提に、複数の就活塾の無料授業に参加するのも一つの手段です。

それでも不安なら有料コースも検討

もちろん、お金を払うつもりがないものの、無料サービスを受けて、その塾の質の高さに感動を覚えれば有料コースに加入するのもよいでしょう。

これまでご紹介してきたとおり、たしかに、無料の就活塾は非常に魅力的ですが、多くの塾は60分程度の時間のみのものであるため、当然得られる情報には限りがあります。複数の塾の無料サービスをハシゴしても良いですが、それだけでは限界があるということを覚えておきましょう。

また、複数の無料サービスを受けるだけとはいえ、良さそうな就活塾を探す、無料サービスの予約をする、聞きたいことを準備するなど、無料サービスを受けるまでにも時間や労力がかかるものです。いろいろな塾をハシゴする時間があるなら、さっさと一つに決め入塾し、有料会員として深くやっていく方が効率が良いと言えるかもしれません。

大手の企業や自分の行きたい業界への内定を勝ち取るためには、有料のサービスにも目を向けてみることをおすすめします。

それぞれの塾が提供する有料サービスの特徴や、それがあなたの就活にどのように役立つかを比較検討することで、最適な選択をすることが可能になります。

有料コースの相場っていくらなの?

各就活塾で設定している有料コースの料金は大きく異なりますが、当サイトで紹介している30以上の就活塾の料金を見ると20万円〜30万円が平均的な金額と言えます。

また、料金プランとして、月ごとに課金される月額制の塾や、講座毎に料金がかかる塾もあります。

どの塾に入るにしても、料金に見合った指導が受けられるかが大事なポイントになってくるでしょう。

このページのまとめ

ボールペンでノートに書こうとする様子

このページでは就活塾が実施している主な無料サービスの種類や無料サービスを実施する就活塾側の思惑や効果的に就活塾の無料サービスを利用する方法等について解説してきました。

改めての話になるかもしれませんが、就活塾の利用においてもタダより高いものはありません

就活塾側の本音は「まずは無料で試してもらってよければお金を払ってほしい」というものなので、常にそういった塾側の意図は忘れないようにしましょう。

また、安価な就活塾を利用すると人材紹介を勧められる場合が多々ありますが、企業選択を間違えると取り返しの付かないことになるので十分注意しましょう。

無料サービスを最大限に活用しつつ、有料コースの価値を理解し、必要に応じて適切に時間とお金を投資することで、就職活動を有利に進めていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました