就活ワークスの評判や授業料、神瀬主宰について解説

指を差すスーツ姿の女性おすすめの塾一覧

この記事では、日本最強のロジカル就活塾と豪語する就活ワークスが一体どんな就活塾なのかを解説します。

就活は95%のロジックと5%のパッションと謳っていますが、背景にはどのようなポリシーがあるのでしょうか?

また、就活ワークスの代表者であり、TVなどの様々なメディアに引っ張りだこの神瀬主宰のプロフィールについても紹介しています。

サービス内容や料金、内定実績などの基本情報も詳しく記載していますので、ぜひ就活選びの足掛かりにしてください。

就活ワークスの基本情報

「JOB」と書かれた積木と虫眼鏡

最初に、今回ご紹介する就活ワークスの運営会社やオフィスの場所などを表にまとめておきました。

運営会社名記載なし
電話番号06-4799-3102
校舎の所在地堺市北区長曽根町545-34-16-108
講義形式20人までの少数クラス
オンライン対応なし
代表者名神瀬邦久
料金プランコース制
特筆すべき特徴自己PR添削セミナーあり
個別の勉強会やメール
電話による緊急相談にも対応
マナー指導あり
「大人の価値観」を理解できるプログラム

こちらの表にも記載している通り、就活ワークスの最大の特徴は、大人の価値観を理解し、「大学生のビジネス戦力化」を図るという独自の指導方針にあります。

この指導方針のもと、「何のために」就職活動をするのかというところから、「その問題が人事にとってどんな意味があるのか?」など、就活の本質を捉えたロジカルな指導が行われています。

そして、このような過程を通じて大人の「考え方」・「動き方」を徹底的に身に着けることで、「納得できる内定」を実現しているのです。

どんなサービスがあるのか?

採用面接を受ける就活生

就活ワークスが提供している具体的なサービス内容は以下の通りです。

  • 敬語とマナー
  • 面接対策
  • グループディスカッション対策
  • エントリーシート・チェック&添削
  • 自己開示と自己PR、ヒアリングシートシート活用法
  • 企業・業界研究
  • インターネット活用法

参照元:就活ワークス 本科生コースについて

「大人の価値観」を重視していることもあり、敬語やマナー指導、日経新聞に関することなどビジネスの場でも役立つような指導内容が特徴的です。

そのほかエントリーシートの添削や面接練習、グループディスカッション対策など一般的な就活対策についても一通り対応しています。

また、個別の勉強会やメール・電話による緊急相談にも対応してもらえるので心強いです。

就活ワークスの特徴について

学校
ここでは、就活ワークスの特徴について解説していきます。

こちらを読んで頂ければ、就活ワークスが受講するに値するかどうかが分かると思います。

就活の本質について、本気で考える塾である

就活ワークスが重要視している事として、学生本人が望む、本物のキャリア形成を目指している事です。

理由としては、就職のミスマッチが現代の問題として解決すべき点であるとこの塾は考えているからです。

近年の就職活動では、より有名企業、人気ランキング常連企業から内定をもらう事が一種のステータス、学生の最終目標として本気で思っている就活生が圧倒的に多いです。

しかし、実際に就職して、仕事の内容やキャリアの目標はどうなのかと考える人は少数派で、「思っていた仕事と違った」、「理想的な人生じゃない」と考える方が一定数を占めます。

例えば銀行の離職率は3年で3割といった話を聞いた事があるかと思います。

これは氷山の一角であり、世の中の大半のサラリーマンの方は仕事に情熱を捧げている方は少ないでしょう。

そんな中就活ワークスでは、「楽しく働ける職場にいること」を目指し、人生をより豊かにする為の就職活動をサポートしてくれます。

参照元:就活ワークスHP 就活ワークスとは

就活ワークス受けられる指導について

ポイント2
就活ワークスでは、第一線で活躍できる人材を育てる体制が整っています。なぜなら、こちらの塾はマニュアル通りの優等生を育てる考えが無いからです。

例えば、内定を取るためには、「この学生だったら仕事を任せても大丈夫そう」と思って貰う必要があります。

しかし面接の中で、どこかの就活本を丸暗記してきた質疑応答では、与えられたものを覚えるだけしかできないと判断されてしまいます。

社会に出て活躍する為には、自分の頭で考えて困難や、解決の難しい問題を乗り越えていく「問題解決能力」が必要不可欠となります。

そういった仕事の中での必須要素を、こちらの塾では重点的に身に付けていくことができます。

カリキュラムにある「企業に求められるあなたになるために」、「就活はビジネスだ!」といった科目で、上記の必須能力を身に付けていくことができるでしょう。

参照元:就活ワークスHP 本科生コースについて

自己PR添削セミナーも受けられる

受講生の書類選考突破率90%以上の、自己PR添削セミナーも用意されています。

こちらはオプションで申し込む形になりますが、「エピソード」、「キャッチコピー」、「社会で役立てたい力」などをこちらのセミナー磨き上げることができます。

慣れないうちは自己PRを上手く書くのは難しいですが、このセミナーで人事が納得できるような自己PR文を、3時間で完成させるように仕上げてくれます。

参照元:就活ワークス 自己PR添削セミナー

これまでの内定実績について

オフィス街を歩く男性

過去の内定実績は就活塾の質を判断する上での非常に重要な項目ですので、必ずチェックしておく必要があります。

就活ワークスでは、HPに業界ごとの内定実績がまとめられており、主な内定先は以下のようになっています。

  • 三井物産
  • 電通
  • 三菱東京UFJ銀行
  • 三菱重工
  • ロート製薬
  • リクルートマネジネントソリューションズ
  • 帝人
  • シスコシステムズ
  • 大阪ガス
  • HIS

参照元:就活ワークス 内定実績

上記の内定先を見ていただくと、多種多様な業界で大手企業への内定実績を出していることが分かります。

神瀬主宰はどんな人なのか?

ネクタイを結ぶ就活初心者

次に就活ワークスの代表である神瀬さんのプロフィールを紹介していきます。

1962年生まれ、関西大学工学部出身

特異なキャリアの初期から大学生との接点が多く、彼らの潜在力を掘り起こし、ビジネス戦力へ進化させる手腕には定評がある。

「企業」「学生」どちらにも偏らない斬新な切り口から説き起こし、就職活動を通じた「人間の成長」を目標に現実的な視点から指導を行う。

「企業・社会の本音」を学生に明確に提示することによって、就業後のミスマッチ、モチベーションダウンを防ぎたいと切に願っている

引用元:就活ワークス 講師紹介

神瀬さんは「伝説の就活」シリーズや「逆転内定」シリーズといった著書をお持ちの他、産経新聞・小学館女性セブン・日本経済新聞への掲載実績があります。

多数の大学や大阪商工会議所、雇用能力開発機構などにて指導されてきた他、ラジオや以下のTV番組に出演されてきました。

  • つながるTV(NHK)
  • ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)
  • たかじんのそこまで言って委員会(YTV)
  • ちちんぷいぷい(KTV)

これらの経歴から、神瀬さん自身はかなりの実績の持ち主で、その指導力も確かなものであることが窺えます。

なお、神瀬さん以外にも寺田 博之さんと勝谷 信一郎さんの2名が講師として在籍しています。

お二人のプロフィールについては就活ワークスHPの講師紹介ページをご参照ください。

受講料はいくら?

10枚の並べられた1万円札

項目料金
本科生コース84,000円(税込)
自己PR添削セミナー3,500円(税込)

参照元:就活ワークスHP 本科生コースについて
参照元:就活ワークス 自己PR添削セミナー

本科生コースの授業料は84,000円(税込)で、90分×10回の実践セミナーと内定までのフォローアップが受けられます。

指導は人数制限ありのクラス制となっており、期間は2ヶ月半程度です。

なお、本科生コースとは別に、3時間程度で行われる自己PR添削セミナーに3500円で参加できます。

ネット上の口コミや評判の一例

はにかむスーツ姿の男性

就活ワークスの実態を知り、本当に良い塾なのかを見極めるためにも、ネット上の評判や口コミを知っておくことはとても役に立ちます。

ただし、口コミというのはあくまで個人の感想ですし、ネットの情報というのは匿名性が高く、必ずしも真実が書かれているわけではないので、あくまで参考程度に考えておきましょう。

就活ワークスの公式HPに受講者の声がありましたので、こちらの口コミを参考としていくつか紹介しておきます。

自分の売りになる点はどこだろう、という悩みが解決しました。

また社会人の方からの視点で自分に何が欠けているか見てもらえたので、どこを改善すべきかという問題も解決できたと思います。

引用元:就活ワークスHP

友人と比べてエントリーシートの通過率が圧倒的によく、就職活動後半は面接ラッシュでした。

また、ワークスの仲間とはいい意味で刺激しあうことができ、ワークスの仲間と話すことが気分転換にもなりました。

引用元:就活ワークスHP

また、ネット上の口コミに関しても管理人が調べたところ、就活ワークスのネット上での口コミは、以下のネガティブなものが1件あったのみでした。

3500円の自己PR添削セミナーに参加しました。
パンフレットに書いてあった「このセミナーに参加して、エントリーシートで落ちなくなった」といった口コミに惹かれ、期待のほうが大きかったです。

しかしながら、受けてみると、失望したものでした。神瀬さんが添削した文は全く添削ができていなかったからです。

削後の文章を見てみると、200字内に、「~たり、~たり」が「~たり」、ら抜き言葉など文法的な間違いが目立っていました。

さらに、内容に関してもより抽象的で、自己PRが伝わるとは、はるかに遠いものだったように感じます。
とても遺憾です。

引用元:就活塾比較ガイド

1件ネガティブな口コミはありましたが、こちらは3時間のみの単発セミナーに対しての感想ですので、物足りないと感じてしまうのも仕方がないのかもしれません。

本科生コースの受講生の評判を見ると、非常に有意義な指導が行われているということが伝わってきますね。

就活ワークスって結局どんな塾なの?

眼鏡をかけて本を読む女性

最後に、就活ワークスの特徴について改めてまとめておきたいと思います。

  1. 「大人の価値観」を理解するための授業がある
  2. 敬語・マナー指導が受けられる
  3. 代表はメディアに多数出演しており、著書も出しているという実績の持ち主
  4. 様々な業界で大手企業への内定実績あり

「大学生のビジネス戦力化」という明確な指導方針のもと、実績のある講師から授業を受けられるというのは非常に魅力的ですよね。

口コミにはネガティブな意見もありましたが、そもそも、全体の口コミがその1件しかないため、情報の信憑性としては不確かというのが正直なところです。

この記事の内容はあくまで参考程度にしておき、詳細については直接問い合わせることを強くおすすめします。
就活ワークスのHPはこちら

これにて就活ワークスについて取り上げたこのページは終わりになりますが、就活ワークスと同じくらい人気がある大阪の就活塾を特集しているページを2ページご紹介しますのでぜひご覧ください。
今人気のワイズ就活塾とは?
関西の人気就活塾KEC就活ゼミとは?

タイトルとURLをコピーしました