5分で分かる株式会社就職塾の魅力と料金

虫眼鏡で囲まれた「自分探し」の文字おすすめの塾一覧

この記事では、意欲を再生する心と仕事のサポーター・株式会社就職塾が一体どんな就活塾なのかを解説します。

所在地をはじめとした基本情報やメインのコースの提供サービス、そして受講料についても取り上げるので、この記事を読むだけで株式会社就職塾の概要が掴めます。

株式会社就職塾の基本情報

様々な気持ちで街を行き交う群衆

まずは株式会社就職塾の基本情報から見ていきましょう。

校舎の場所や講義形式などは就活塾を選ぶときの1番簡単な判断軸になりますので、最初にチェックする癖を付けておきましょう。

運営会社名株式会社就職塾
電話番号045-642-5780
校舎の所在地横浜市港北区師岡町465-2-302
講義形式個別指導 or 同時に申し込んだ人と受講
オンライン対応なし
代表者名加藤敏明
料金プランコース制
特筆すべき特徴・講師はカウンセリングも行っている
・友人やサークル/ゼミ仲間でのグループで受けれるコースもある
・代表はNPOかながわ就職支援研修センターも設立している

この表で注目していただきたいポイントとしては、友人やサークル、ゼミ仲間などと一緒にグループで参加できるコースもある事です。

就活塾を利用すると言っても、「1人で行くのは勇気がいる…」という人も多いでしょうし、グループで受講すると受講料も安くなるのでお得です。

就職塾はこんな所に特化している(精神面でのサポートが強い)

lesson
それでは、「就職塾ってどんな所なの?」と気になる方に、この塾の特徴などを紹介していきます。

就活対策の他に、メンタルヘルスについても造詣が深い

こちらの塾は就活対策だけに留まらず、メンタルヘルスなどの心理的な部分でのサポートも特化しています。

学生はもちろん企業向けや、ニート・引きこもりの人にもサポートを行なっており、精神面の支援は高い評価を受けているようです。

精神部分で不安のある方も、専門のアドバイザーが優しく手助けしてくれるでしょう。

就活塾は様々なタイプのものがありますが、どの塾も就活に対して「熱意のある学生」、「内定を勝ち取ろうとする意識の高い」受講生が多いです。

しかし、こちらの就職塾では、何かしら心理的に問題のある、ストレスを抱えている人に対してのサポートに特に力を入れていると言えます。

就活で過度なストレスを抱えてしまっている方には、特におすすめの塾である事が伺えます。

参照元:就職塾HP top

精神面で問題があっても、相談できる環境がある

心理学
この塾では、あなたが精神的に参っている状態の時でも、親身になって相談に乗ってくれる体制があります。

人生に一度きりしかない就活においてこのような支援が受けられる事は、かなり心強いです。

なぜなら、就活では常に多くのストレス、プレッシャーが生まれるからです。

人生に一度しか挑戦できない新卒の就職活動では、第一志望の企業の選考などでは失敗は許されません。

筆記試験、面接、集団面接など、人生で経験した事のない厳しい戦いが嫌でも展開されます。

就活に不安を抱える人であればあるほど、就職塾の心理的なサポートは心強い味方になるでしょう。

参照元:就職塾HP 就職塾とは

心理的な不安を抱える方におすすめ

こちらの塾では、個人の持つ「肯定的資質」に焦点をあて、人生の確かな指標を作ることを意識しています。

理由としては、人の良い部分/優れている所にフォーカスする事により、自分らしい人生を送れると考えるからです。

例えば現代では、不安定な社会情勢の中で、精神的に苦しみ、自己喪失している方が増加しています。

人間関係のメンタル不全など、そういった現状の中でもがいている人でも、その人の持つ良い部分を見つけ伸ばす手助けをしてくれるのがこの塾の強みです。

自分の意思で思考をコントロールし、生き方、行動パターンを変えたい方など、精神的な部分のアドバイスから、実際に行動を起こすことまで真摯に対応してくれます。

今の自分には、「何も武器が無い」と嘆く方でもこちらの塾であれば、自分の肯定的な資質を見つける事ができるでしょう。

参照元:就職塾HP 就職塾とは

主な4種類のコース内容

GOALに向けてやるべきこと

株式会社就職塾では、自分の身につけたい力やスキルに合わせて以下の4つのコースを選ぶことができます。

  • 内定を勝ち取る就活特別支援コース(独占プラン、グループ戦略プラン)
  • 就活ビフォー・アフターコース
  • 就活応援ベーシックコース
  • 就活応援ワークマインドコース

それぞれのコースでどのようなことが学べるのかについて、さらに詳しく解説していきます。

内定を勝ち取る就活特別支援コース

就活対応独占プラン(学生個人向け)

こちらのコースでは企業選びから面接対策まで就活に必要な基本の対策を2日間で行うコースとなっています。

心理的アセスメントを織り込み、メンタルの強化、あなたが持つ本来の特性を見出して磨くことに重点を置いています。

内定を勝ち取る秘訣を伝授すると共に、役に立つ資料の提供もしてくれます。

具体的な授業内容は以下の通りで、講座を受け終わった後もメールか電話で無料対応してもらえます。

  • ・ミス・マッチをしないためのポイント
  • ・エントリーシートのポイント
  • ・自己紹介、自己PRのポイント
  • ・志望理由のポイント
  • ・コミュニケーションのポイント
  • ・面接、印象度強化のポイント

参照元:就職塾 特別支援セミナー

就活対応グループ戦略プラン(学生グループ向け)

こちらのコースは、親しい友人やサークル・ゼミ仲間のグループを対象としたプランになります。

社員研修で培った戦略ゲームを応用し、自己分析、特性、行動パターンを理解し、就活の戦略を立てる事ができます。

自己深耕により、就活時の対象法も身に付けることができます。

具体的には、下記のカリキュラムになっています。

  • ・対人戦略(グループ面接)
  • ・自己分析活用戦略
  • ・就活行動戦略
  • ・応募書類作成時戦略
  • ・面接印象度戦略
  • ・ビジネスマナー戦略

参照元:就職塾 特別支援セミナー

就活ビフォー・アフターコース(総合対策講座)

就活から入社後までの総合対策講座となっており、以下の10項目に各3時間取り組む形です。

項目各項目の詳細
自己分析自分らしさを発見するためにアセスメントによる心理的深耕を行います
応募書類ES等の応募書類での戦略思考を学びライバルよりリードします
面接好感度を上げ意思が伝わるようにします
ホスピタリティビジネスマナーを向上させます
ナチュラル・コミュニケーションカウンセリング技法を用いて自然と良い交流ができるようにします
アンテナを広げるアンテナを広げ価値観を理解、仕事・対人研究ができるようにします
ヒラメキ感性と発想プロセスを元にヒラメキを得られるようにし、自己パターン発掘をします。
スイッチ・オンモチベーションをアップし行動力を活性化します
ノン・ミスマッチ具体的目標設定によりミスマッチを防ぎます
キャッチ・ザ・キャリア理想のキャリアや夢を実現できるようにします

基本的な選考対策が受けられるのはもちろん、自己パターン発掘やモチベーションアップなどといったユニークな授業があるのも特徴です。

また、こちらも講座終了後は電話やメールで無料で対応してもらえます。

参照元:就職塾 学生向けセミナー

就活応援ベーシックコース(ナチュラル・テクニック講座)

就活ビフォー・アフターコースの学習内容のうち、就活の基礎となる自己理解、ES・面接対策、ビジネスマナーに2時間で取り組みます。

基本的な就活のやり方を知りたいという人やある程度の方向性だけ定めておきたいという人におすすめのコースとなっています。

参照元:就職塾 学生向けセミナー

就活応援「ワークマインドコース」ヒューマンスキル・アップ講座

就活ビフォー・アフターコースの学習内容のうち、面接で大いに役立つコミュニケーション、仕事・対人研究、自己パターン発掘、モチベーションアップに2時間で取り組みます。

こちらは選考のノウハウを学ぶというよりも、コミュニケーションやヒラメキなど人間としての内面を鍛えるようなコースとなっています。

参照元:就職塾 学生向けセミナー

講師はどんな人なのか?

先生
次に、代表取締役である加藤敏明さんの経歴についてご紹介します。

昭和45年に高崎経済大学を卒業後医薬品総合商社に入社
営業、人事部門を経験し人事部長として人材開発研修システムを開発。

転職後営業企画、債権管理、営業管理全般を担当。営業企画では営業部門の教育、評価、採用など人事全般の仕組みを構築。

その後、債権管理、営業管理の責任者として管理体制基盤を確立。
この間カウンセリングに傾注

平成14年3月退社 キャリア界のパイオニアとして独立
平成14年5月   株式会社就職塾設立
平成15年5月   NPOかながわ就職支援研修センター設立
平成20年4月   産業能率短期大学兼任教員

引用元:株式会社就職塾HP

この経歴を見ると、キャリア界に精通しているというのはもちろんのことですが、一般企業での勤務経験もしっかりお持ちの方だということが分かります。

下記に他の2名の講師の方も紹介します。

スタッフ
工藤英章
Kudo Hideaki

1987年大手私鉄に入社し、技術現場から本社スタッフ部門まで多様な職務に従事する。人事部門で人材育成・教育の職務を担当。

30代半ばで独立し、フリーのカウンセラー・研修講師として、ハローワークや公的機関などで活動の幅を拡げる。

大手人材会社のキャリア相談、模擬面接などを長く担当。うつ病を患う人たちのための、社会復帰サービスのスキーム構築も手がけた。

常に社会の変化に対応していく姿勢を持ち、近年では家族カウンセリング、ひとり親支援にも領域を拡げ、直近ではYouTuberのカウンセリングも手がけている。

引用元:就職塾HP 就職塾とは

スタッフ
花田 順一
Hanada Junichi

エルマックオフィス代表/自分らしい働き方アドバイザー

現在まで行政機関で8年間、大学で10年間のキャリア相談を継続している。

性別、世代を問わず累計1万人以上の相談者と向き合っており、合わせてセミナーやガイダンス経験も多数あるため、ほかとは違う実践的な視点が好評を得ている。

一人ひとりが自分の納得感を大切にできるように。

自分らしく働くこと、希望を感じる未来を描くことができるようになるために、主に個人を対象として、自分を知ることや、ライフデザイン、キャリアデザインを中心としたサポートを行う。

引用元:就職塾HP 就職塾とは

受講料はいくら?

10枚の並べられた1万円札

就活塾の利用を検討する上で、経済的に通えるかどうかは大事な問題ですので、受講料がいくらかはきちんと確かめておきましょう。

株式会社就職塾は他の塾に比べて授業回数が少ないため、料金もその分安く設定されています。

それぞれのコース料金を表にまとめておきましたので、ぜひ参考にしてください。

コース名料金
内定を勝ち取る就活特別支援コース
就活対応独占プラン
【日時】平日 10:00~17:00(6時間)/うち昼食休憩:1時間

50,000円(個別指導)

内定を勝ち取る就活特別支援コース
就活対応グループ戦略プラン(学生グループ向け)
【日数】3時間×2日
【日時】平日10:00~17:00(6時間)/うち昼食休憩:1時間
15,000円/1人グループの申し込み:12,000円/3人以上
就活ビフォー・アフターコース
(総合対策講座)
【日時】平日13:00~17:00(8時間)/2日

20,000円/1人(資料代・個別指導あり)

2人以上のグループ申し込み:15,000円/1人

就活応援ベーシックコース
(ナチュラル・テクニック講座)
【日時】平日13:00~15:00 or 15:00~17:00/各2時間

10,000円/1人(資料代・個別指導あり)

2人以上のグループ申し込み:8,000円/1人

就活応援「ワークマインドコース」
ヒューマンスキル・アップ講座
【日時】平日13:00~15:00 or 15:00~17:00/各2時間

10,000円/1人(個別指導あり)

2人以上のグループ申し込み:8,000円/1人

※料金は全て税込価格です。
参照元:就職塾 特別支援セミナー
参照元:就職塾 学生向けセミナー

この表を見ていただけると分かる通り、一番上のコース以外は1人で受講するより複数人で一緒に申し込む方がお得になります。

また、株式会社就職塾は他の塾に比べて授業回数が少ないため、その分価格も低く設定されています。

結局、株式会社就職塾ってどんな塾なの?

颯爽と歩くビジネスマン

最後に、株式会社就職塾について覚えておきたいポイントをまとめておきましたので、参考にしてください。

  • 就活から入社後までの総合対策講座あり
  • 友人やサークル/ゼミ仲間でのグループ受講可能
  • 代表はNPOかながわ就職支援研修センターも設立している

ただ、ネット上の口コミや評判がなく、HPにも内定実績が載っていないので、通塾を検討する際は気になる点を事前に問い合わせておきましょう。

新卒の就活だけでなく、様々な世代のキャリア相談に対応している塾です。

人生100年時代を見据えた指導を受けたいという方は、ぜひ受講を検討してみてください。

株式会社就職塾のHPはこちら

最後に株式会社就職塾に興味を持ったあなたにおすすめの就活塾と横浜から通える就活塾をまとめたページをご紹介しますのでぜひご覧ください。

あなたにおすすめしたい就職塾の特選ページ
横浜から通いやすい人気の就活塾

タイトルとURLをコピーしました