画像の引用元:サーチベスト就活塾の公式サイト
世の中にはたくさんの就活塾がある中で、あなたにぴったりの就活塾を見つけるのは至難の業。
まずは就活塾の情報をきちんと把握し、比較した上で納得のいく就活塾選びをすることが重要です。
本日はサーチベスト就活塾の情報をお届けします。
サーチベスト就活塾ってどんなところ?
まずは、サーチベスト就活塾の基本情報からです。
創業 | 2020年7月 |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第2森ビル401 |
電話番号 | 052-990-2921 |
オンラインサポート | あり |
代表者 | 平田 晃洋 |
授業対象エリア | オンライン授業:日本全国 対面授業:愛知県名古屋市など |
特筆すべき特徴 | 文系就活生特化の就活塾 オーダーメイドの個別授業 |
サーチベスト就活塾は、愛知県をメインエリアとする就活塾です。
創業年は2020年と、ほかの就活塾と比較すると比較的若い就活塾ですね。
どんなサービスがあるの?
それではサーチベスト就活塾にはどんなサービスがあるのかみていきましょう。
サービス①自己分析サポート
あなたの経験や強みをきちんと「言語化」できることに重きを置いたサポートをしているようです。
サービス②業界研究・企業分析サポート
サーチベスト就活塾では、業界研究・企業分析サポートを行っています。
特徴的なのは、業界研究・企業分析サポートが2種類あることです。
それぞれ見ていきましょう。
1種類目:企業を「選ぶため」の業界研究・企業分析
希望職種や業種・希望年収や希望勤務地をヒアリングし、あなたにあった企業探しをサポートしています。
2種類目:企業に「選ばれる」ための業界研究
業界や企業ごとに求められる人材像は異なるため、「評価されるポイント」を把握した上でES作成や面接対策を行えるようになるそうです。
ですから、あなたの志望業界や企業の特徴を調査していく…というのが、2種類目の企業に「選ばれる」ための業界研究です。
サービス③ES作成サポート・添削
サーチベスト就活塾では、「自己PR」の内容であっても志望企業に合わせて添削を行っていくのが特徴です。
1度自己PRを作成したとしても、それがすべての会社で高評価を受けられることは少ないですから、一つ一つオーダメードでESを添削してもらえるのはとても安心ですね!
サービス④SPI(筆記試験)対策
サーチベスト就活塾ではSPI(筆記試験)対策も行っています。
学歴フィルターを突破するためにSPI対策を行っています。
サービス⑤OB・OG訪問対策
サーチベスト就活塾では、OB・OG訪問でライバルと差をつけることができるとしています。
それは、OB・OG訪問は手間がかかり、ライバルもやっている人がいないから。
だからこそ事前準備をした上でOB・OG訪問に行くべきとしています。
サーチベスト就活塾では、OB・OG訪問での質問内容など具体的なアドバイスを行なっています。
サービス⑥グループディスカッション対策
グルディスではリーダー・タイムキーパーなどさまざまな役割があり、あなたにとってやりやすい役割がありますが、当日その役割になれるかわかりません。
サーチベスト就活塾では、どの役割に当たっても臨機応変に対応できるようサポートしてくれるそうです。
サービス⑦面接対策
サーチベスト就活塾では、1次・2次・最終面接と全てのフェーズ対策を行っています。
オンライン面接にも対応したアドバイス、話の中身だけではなく写真などの「小道具」を活用するアドバイスなど、非常に多くの観点からのアドバイスが行われます。
サーチベスト就活塾の特徴
①完全オーダーメイド・マンツーマンのオンライン授業
一人一人の志望企業は異なるため、あなたの志望企業に合わせて授業は作られます。
オンライン授業は毎月4回〜5回。
志望企業によって対策方法が異なるからこそ、授業をあなたに合わせて作り上げています。
②大企業内定保証制度
大学4年生の6月30日までに内定(※コースにより日程は異なる)が出なければ、翌月以降3ヶ月分の授業料が無料となります!
就職実績に自信があるからこその特徴ですね。
③担任講師にいつでもどこでもLINEで相談
外出先で感じたふとした疑問をすぐに解決できるのもサーチベスト就活塾の特徴です。
スクールの授業がない日でも、LINEで連絡すれば12時間以内に返信が返ってくるそうです。
しかも質問回数は無制限!
いつでも、何回でも気にせずに質問をすることができます。
直近の内定実績について
さて、気になるのが内定実績。
サーチベスト就活塾の内定実績をホームページから抜粋してみました。
- JR東日本/JR西日本/JR東海
- NEXCO西日本
- 中部電力
- 伊藤忠商事
- 毎日新聞社
- 三井住友銀行
- 明治
- 味の素
- LOTTE
一部抜粋しましたが、錚々たる大企業の名前が並んでいますね。
名古屋にある就活塾だからか、西日本に拠点を置く企業への就職実績が多くありました。
ですが、このような大企業に何名が就職したか…まではわかりません。入塾するまでにきちんと確かめましょう。
引用元:サーチベスト就活塾公式サイト
講師はどんな人なのか?
就活塾では、どんな人が講師をしているのかも非常に重要です。
ここからは、サーチベスト就活塾の講師についてみていきましょう。
サーチベスト就活塾の講師は平田 晃洋先生です。
ホームページに詳細が記載されていたので、抜粋しました。
面接形式が対面からリモートに徐々に変わっていくコロナ禍初年度の2020年に自分自身が就活を行なっていた。そのため対面面接とリモート面接のそれぞれの特徴や評価されるポイントの違いなどを身をもって体験。自身の就活経験を大学の後輩に伝え始めたことが創業のきっかけ。
引用先:サーチベスト公式サイト
なんと、サーチベスト就活塾では全ての授業を平田 晃洋先生が担当するそうです。
創業者の授業を毎回受けられるというのは非常に貴重な機会ですね。
受講料はいくら?
就活塾を検討する上で大事なのが受講料です。
サーチベスト就活塾の受講料を確認しましょう。
サーチベスト就活塾の主なコースは以下の2つです。
- ①大企業内定保証コース
- ②内定保証(一般)コース
それぞれの違いを見てみましょう。
コース名 | 大企業内定保証コース | 内定保証コース |
---|---|---|
金額 | 月額45,000円(税込) | 月額36,000円(税込) |
授業回数 | 月5回 | 月4回 |
ES添削と 就活相談 | 回数無制限 | 回数無制限 |
保証内容 | 大学4年の6月までに大企業からの内定が出なければ保証対象 | 大学4年の9月までに内定(中小含む)内定が出なければ保証対象 |
対象学年 | 2027卒 | 2026~29卒 |
大企業内定保証コースと内定保証コースでは、授業回数・保証内容・対象学年が異なります。
1回あたりの授業料は以下の通りです。
- 大企業内定保証コース:9,000円
- 内定保証コース:9,000円
授業料だけで比較すると、1回あたりの授業料は同じになっています。
ですが、注目したいのは保証内容。
当然ではありますが、大企業内定保証コースの方が保証が手厚いため、「就活失敗、内定なしが怖い…」という方には大企業内定保証コースの方が安心でしょう。
ネット上の口コミは?
それでは、サーチベスト就活塾の口コミを見てみましょう。
①親御さんからの口コミ
私の娘が目指していた新聞業界は他の業界より選考時期が早いため、周りの友人と同じペースで就活していては乗り遅れるかもしれないと思ったことがきっかけで、3年生の5月ごろに就活塾を探し始めました。
しかしいざ探してみると入塾時に一括で決して安くない料金がかかる就活塾がほとんどでした。その中でサーチベストさんは月額制のサブスクリプションのような料金体系だったのでまとまったお金が不要で、解約金もかからないのでとりあえず入ってみて合わなかったら他を探そうというような軽い感じで入塾しました。
入塾後は時々、私もオンライン授業を受ける娘の後ろで授業の様子を見させてもらっていたのですが、同じ業界でも企業ごとに異なる面接のポイントや模擬面接のフィードバックを丁寧に伝えてくれていたので、選んでよかったと思いました。
早くからの就活対策の結果、3年生の冬に娘は第一志望の内定を獲得できました。第一志望からの内定が出た瞬間、翌月以降の授業はキャンセルできて授業料も不要とのことだったので、最後までコスパも良く満足しています。ありがとうございました。
引用先:サーチベスト公式サイト
まずは親御さんからの口コミですね。
この口コミに記載されているとおり、就活塾は大金を一括で払わせる塾が多いです。
ですが、サーチベスト就活塾は月額制。
月々の負担を最小限にして継続することができます。
②就活生からの口コミ
僕が就活を進めていく中で感じたことは、就活はいわゆる「初見殺しイベント」が多発するということです。例えば「面接後のお礼メールは送るべき?」「服装自由って言われたけどスーツで行ったら浮く?」など、日々、疑問の連続でした。もちろんそういう時はネットで調べますが、人やサイトによって行っていることが違い、どれが正解かわからずより一層迷ってしまいました。
そんなときにいつでもLINEで先生に質問できるサーチベストは心強かったです。さらに先生は質問に答えてくれるとき、答えだけではなく「なぜこの場面ではこれが正解なのか」という基本的な考え方の部分も一緒に教えてくれるので、次に似たような場面が来たときにも応用することができました。答えの丸暗記ではなく、答えに至るまでの考え方や過程が重要だということを就活を通して改めて学んだので、入社してからもこのことを忘れずに頑張ります。
引用先:サーチベスト公式サイト
やはり、LINEで質問対応をしてくれるというのも安心なポイントですね。
しかも、ただ答えを教えるだけではなく、答えに行き着くまでの過程をきちんと教えてくれることで、就活生の実になる教え方をしてくれるのは、就活後も役に立つスキルになりますね。
まとめ
それでは最後に、サーチベスト就活塾の特徴をまとめます。
サーチベスト就活塾がほかの就活塾と異なるポイント
①完全オーダーメイド・マンツーマン指導
就活生によって目指している業界・企業は異なりますし、就活生によって苦手とするポイントは異なります。
だからこそサーチベスト就活塾は授業を完全オーダーメイド・マンツーマン指導にしています。
②大企業内定保証制度
サーチベスト就活塾には大企業内定保証制度があります。
内定保証制度を設置している就活塾は多くありますが、大企業に絞って内定保証制度を行っている就活塾は多くはありません。
大企業を確実に狙っていくサーチベスト就活塾だからこそのサービスでしょう。
③担任講師にいつでもどこでも相談できる
LINEで担任講師と繋がることができる、というのもサーチベスト就活塾の特徴です。
例えば大学の授業の合間や帰りの電車で些細なことも相談できると、いつでもどこでも講師が近くにいるようで安心ですね。
小さな疑問も日々確実に解消して、内定に近づくことが可能です。
いかがでしたか。
ぜひ、さまざまな就活塾の情報をサーチして、納得のいく就活塾選びをしてくださいね。
最後になりますが、サーチベスト就活塾以外でおすすめの就活塾や就活塾の選び方については以下のページでまとめています。