「就活塾の利用を考えているけど、名古屋にもいい塾はあるのかな……?」
このような疑問をお抱えのあなたに朗報です。このページでは愛知県に一時期住んだこともある私が名古屋の就活塾の特徴や相場料金やおすすめの塾名についてまとめております。
本文の中では愛知県の隣の岐阜県の就活塾事情やオンラインで受講可能な東京の就活塾についても取り上げておりますのでぜひ最後までお付き合いください。
名古屋のおすすめの就活塾一覧
まずは名古屋にあるおすすめの就活塾をランキング形式で紹介していきます。
塾ごとにそれぞれ特色があり、サービス内容も大きく違いますので、自分がどこまでのフォローを必要とするのかを考えながら検討してみてください。
第1位:内定塾名古屋校
塾名 | 内定塾・名古屋校 |
所在地 | 愛知県名古屋市中区栄3-18-1 13F |
授業料 | 278,000円 内定塾総合プレミアムコース 178,000円 |
サービス内容 | 1.自己分析 2.ES添削 3.面接対策 4.集団面接 5.グループディスカッション |
公式サイト | 公式サイトに飛ぶ |
電話番号 | 052-684-7119 |
無料サービス | 就活セミナー&説明会 |
大きな持ち味 | 以下の校舎の授業の受講が可能 (東京校・大阪校・京都校) エントリーシートライブラリー |
内定塾・名古屋校は東京・大阪・京都など全国に拠点を持つ業界最大級の就活塾の1校です。
第1位に選ばれた理由としては、業界最大手ならではの充実したカリキュラムと、東京・大阪・京都校などにある他校との連携にあります。
施設を利用できるだけでなく、面接やグループディスカッションの練習会にも参加できるので、都市部のハイレベルな学生と一緒に高め合うことができるのです。
面接DVDやエントリーシートライブラリーなど選考ノウハウを学ぶためのツールが充実しているというのも大きな魅力です。
第2位:伊藤内定ゼミ
塾名 | 伊藤内定ゼミ |
所在地 | 愛知県名古屋市名東区藤森2丁目 286番地 ステイタスビル404 |
授業料 | 1時間20分 個人レッスン 7,700円 面接1日特訓練習会 集団討論1日練習会 公務員面接対策セミナー 警察官面接対策セミナー エントリーシート1日完成添削会 |
サービス内容 | 1.面接練習 2.集団討論 3.警察官面接セミナー 4.公務員面接セミナー 5.ES添削 |
公式サイト | 公式サイトに飛ぶ |
電話番号 | 070-6962-8757 |
無料サービス | 特になし |
大きな持ち味 | 公務員対策コースが充実 |
2位の伊藤内定ゼミは単発で利用できる講座が充実しているのが特徴です。
面接やES添削などを1日単位から指導してもらうことができるので、直前に集中対策したいという方やどうしても見てもらいたい企業があるという方におすすめです。
また、公務員対策コースが充実しているというのもこの塾ならではの強みです。
警察・消防・市役所・県庁など様々な公務員試験に対応した講座があるため、一般企業との併願を考えている人はぜひ1度検討してみてると良いでしょう。
なお、伊藤内定ゼミのより詳しいサービス内容が気になりましたら以下のページをどうぞ。
第3位:なごや塾
塾名 | なごや塾 |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区 竹橋町9-7 LC Building 1F |
授業料 | 10,000円/1コマ(60分) SPI対策講座 【完全マンツーマンコース】 10,000円/1コマ(60分) |
サービス内容 | SPI対策 面接対策 グループディスカッション練習 |
公式サイト | 公式サイトに飛ぶ |
電話番号 | 052-414-4415 |
無料サービス | 特になし |
大きな持ち味 | モニター割引あり |
なごや塾はSPI対策と面接対策に特化した就活塾となっており、それぞれ35コマと8コマで完結するようにカリキュラムが組まれています。
また、友達と複数人で受講すると1人当たりの授業料が安くなるというお得なコースも用意されているため、就活仲間と一緒に行ってみるのも良いでしょう。
公式ホームページによりますと、3年次後期での受講がおすすめとなっていますので、これから就活を始めようという方には特に向いている就活塾と言えます。
愛知(名古屋)の就活塾の特徴と料金
名古屋市にある就活塾の中でおすすめの塾を一通り紹介したところで、次は愛知県にある就活塾の特徴や相場料金についてご紹介致します。
相場の1コマ料金は1万くらい
愛知県にある就活塾の料金相場を算出したところ、1コマ当たりの単価は平均で10,462円という結果になりました。
これはほかの地域と比べても破格の安さですが、この安さのカラクリはコース内容が理由になっております。
首都圏やほかの地域の就活塾では、就活解禁から内定までだいたい半年~1年間かけて面倒を見るというコースが多く、必然的に価格が高くなる傾向があるのです。
一方で、愛知県の名古屋市にある就活塾は1コマ単位で受講できるスポットの講座がほとんどのために大幅に安いのです。ちなみにスポットの講座の時間は1時間~数時間がほとんど。
そのため、名古屋の就活塾と東京や大阪の就活塾の料金を比べる際にはお気を付けください。またコマ単価の料金である以上、授業やサービスを受け続けると自ずと支払う金額は増えてしまいます。
地元就職にはもってこい
名古屋近郊の就活塾の最大のメリットと言えるのが、地元就職に強いということです。
名古屋近郊の企業に関する情報量は首都圏の就活塾と比べても圧倒的に多いですし、内定実績も豊富にあるため、選考ノウハウが多数蓄積されています。
周囲の就活生も愛知県内にある企業への就職を目指す人が多いので、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨して頑張ることもできるというわけです。
実績は首都圏の大手塾には劣る
これは悪い特徴になってしまうのですが、愛知県(名古屋市)内の就活塾は首都圏の就活塾と比べるとどうしても実績が劣ります。
というのも名古屋にある就活塾は愛知県内の企業への就職支援には強いものの名古屋には一流大学が少ないために一流企業の内定に導いた実績は決して多くないのです。
どの県の就活塾であろうと内定実績はその就活塾の質力に直結するものですので、一流企業への内定を目指すのでしたら名古屋の就活塾では不十分。
そこで管理人としては名古屋市内の就活塾を選ぶ際にはあなたが目指すレベルの企業への内定を導く力がある塾なのかは最初に見極めることをおすすめします。
東京の塾にを利用するの手
自宅からできるだけ近い方が通いやすいからと名古屋付近で就活塾を探したいと思うのは当然のことです。
ただし、内定実績や指導力では全般的に都内の就活塾は名古屋の就活を上回るので本気で就職活動に勝ちたいのでしたら東京都内の塾を利用するのも1つの手です。
東京の塾を利用するメリット
東京の就活塾は内定実績が多数あり、選考に関するノウハウも豊富な上に、講師の質も非常に高いです。現に我究館や内定塾といった有名な就活塾の本校舎は東京都内にあります。
しかも東京都内の就活塾は名古屋の塾とは違い、有名企業や大手企業を狙う学生が多いため、就活仲間を作ることができる、大変良い刺激になります。
気になる移動時間や交通費に関しても特に問題ありません。
現に名古屋駅から東京駅までは、電車でなら2時間程度で着きます。それにお金に関しても夜行バスならなんと2,000円程度の安さで行くことができます。
もちろん名古屋の就活塾を利用するよりも明らかに勇気がいる選択ですが思い切って利用する価値は十分にあります。
オンライン受講のすすめ
ちなみに管理人が愛知県にお住いのあなたにおすすめしたいのは東京都内の就活塾のオンライン受講をする事です。
実は東京都内の就活塾の中にはSkypeやZoom経由で授業を行っているオンライン対応塾があります。このオンライン対応塾ならば名古屋市の自宅で都内の就活塾からの就職支援を受けられます。
オンラインで受講できる就活塾については以下のページでまとめているので自宅で名古屋の就活塾よりも明らかにサービスの質が高い塾からの就活指導を利用したいのでしたらぜひご覧ください。
岐阜県民に人気の無料の就活塾
名古屋市にある大学に通う学生の中には岐阜県から大学に通っている学生も少なくありません。そのため、ここでは愛知県の隣にある岐阜県の就活塾の事情についてもご紹介します。
実はですね、残念ながら岐阜県には特に有名な就活塾がないというのが現状です。ただし、岐阜県民なら無料で使える就活塾がありますので、興味があれば以下の塾を利用してみてください。
ジンチャレ!大人のための就活塾
塾名 | ジンチャレ!大人のための就活塾 |
所在地 | 岐阜市薮田南5ー14ー12 岐阜県シンクタンク庁舎2階 |
授業料 | 無料 |
サービス内容 | 1.自己分析 2.業種・業界・企業研究 3.ES添削 4.WEB合同企業説明会 5.定着支援(内定後) |
公式サイト | 公式サイトに飛ぶ |
電話番号 | 058-278-1149 |
無料サービス | 特になし |
大きな持ち味 | 内定後のサポートあり 合同企業説明会の開催あり |
こちらは岐阜県総合人材チャレンジセンターが運営している就活塾です。サービス名には「大人のための」となっていますが、学生でも利用することが可能となっています。
こちらの塾に通えば自己分析の助けとなる無料の講座に加えて、応募書類の添削や面接対策、内定後のフォローまで一通りのサポートをしてもらえます。
合同企業説明会に参加できる機会も用意されていますので、特に企業選びに困っている人にとっては良い助けになるでしょう。
色々比較して最後は自分で決めよう
ここまで愛知県と岐阜県にあるおすすめの就活塾について解説してきましたが、気になる就活塾は見つかったでしょうか?
改めての話になりますが、名古屋圏内の塾に通学する以外にも、東京の塾に通学する、オンライン受講をするなど様々な選択肢があります。どれを選んだとしてもメリット・デメリットは存在します。
ですので、それぞれの就活塾についてサービス内容や料金をしっかり比較してから、自分に最も合った塾を1つ選んで利用したいですね。
入ってから後悔しないためにも、自分の目できちんと確かめて慎重に検討してくださいね!
最後にこのページでは特に取り上げてこなかった全国の就活塾の相場料金や悪徳な就活塾の見極め方についてまとめているページをご紹介しますので就活選びの参考にしてくださいね。