この記事では、ES添削、面接対策に特化しているネット就活塾が一体どんな就活塾なのかを解説します。
対面指導に加えオンラインでの指導も行っているという面接指導はどのような中身になっているのでしょうか?
元アナウンサーのイメージコンサルタントによるWeb面接で映えるための指導についても解説します。
ネット就活塾の基本情報
運営会社名 | 合同会社IT政策調査研究所 |
電話番号 | 03-6860-4101 |
校舎の所在地 | 東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー20階 |
講義形式 | 個別指導 |
オンライン対応 | あり |
代表者名 | 戸川大冊 |
料金プラン | チケット制 |
特筆すべき特徴 | エントリーシート添削と面接対策に特化 各業界のプロがエントリーシートを添削 Web面接対策あり |
どんなサービスがあるのか?
ネット就活塾ではエントリーシートの添削と面接対策の2つのサービスに特化しています。
エントリーシートはメールで添削してもらえ、面接は対面かオンラインで個別指導してもらえます。
また、ネット就活塾では内定保証を付けない代わりにエントリーシートの添削や面接対策1回当たりの値段が決められており、柔軟にサービスが利用できます。
サービスを受けたい分だけチケットを購入すればよいので、就活生にとっては気軽に利用できます。
ネット上の口コミや評判の一例と講師のプロフィール
HPには過去の内定実績は記載されていませんが、ネット上には以下のような口コミが寄せられています。
自分では気づくことのできない的確なアドバイスをして頂けるため、とても参考になります。特に身近にES添削を頼める人がいない人にはおすすめです。
引用元:就活塾比較ガイド
また、HPでは4名の講師が紹介されており、講師はそれぞれエントリーシートの添削と面接指導を分担していますが、代表の戸川さんのプロフィールは以下の通りです。
特定行政書士・元TAC講師
早稲田大学 政治経済学部卒業
立教大学大学院 法務研究科修了(法務博士)帝京大学・東海大学・立正大学・日本大学・千葉経済大学・千葉工業 大学・関東学院大学・和洋大学・和光大学・桜美林大学・神田外語大学等でSPI・小論文・ES添削の講義・教材作成を担当。
現在は早稲田大学寄附講座講師として行政法の講義を担当。中小企業から上場企業まで幅広い企業の顧問としてコンサルティングを行う。
IT政策調査研究所代表パートナー。
受講料はいくら?
エントリーシート添削は1回2,000円(税込)ですが、コンサル志望なら1回3,000円(税込)、IT企業志望なら1回2,500円(税込)でその道のプロに添削してもらえます。
しかし、どの精度の添削をしてもらえるのかが明記されていないので、予め問い合わせておいた方がいいでしょう。
面接対策は3,900円(税込)で30〜40分と短めの時間設定なので、延長したい場合は追加でチケットを購入する必要があります。
短時間の指導を安く受けられる良心的なシステムとも言えますが、こちらも具体的な指導内容は明記されていないので要確認です。
この他、元アナウンサーのイメージコンサルタントによるWeb面接で映える方法の個別指導が12,000円(税込)で受けられるサービスもあります。
結局ネット就活塾ってどんな塾なの?
ホームページはネット通販のような構成になっており、各種サービスのチケットを購入するとエントリーシートの添削や面接対策が受けられるというシステムになっています。
他の就活塾とは一線を画する面白い仕組みですが、具体的なサービス内容は特に明記されていないので、サービスを受ける前に念入りに確認しておきましょう。
最後にネット就活塾と同様にチケット制を採用している東京都内の就活塾について特集しているページをご紹介しますのでよろしければご覧ください。