大阪(関西圏)在住の就活生の中には、「大阪や関西圏の就活塾に通いたいけれど、なかなかいいところが見つからない…」「そもそも大阪に就職対策ができる塾はあるの?」と悩んでいる人も多いでしょう。
就活塾は普通の学習塾などに比べると情報が少なく、優良な就活塾を見つけるのはなかなか大変です。特に東京と比べると塾の数が少ない大阪・関西地域ならなおさら。
そこでこの記事では、大阪・神戸をはじめとした関西圏にある就活塾の中でおすすめの塾の名前や各塾のサービス内容、サービス価格についてご紹介していきます。
怪しい就活塾に引っかからないための注意点や授業料の相場についても解説しますので、ぜひ塾選びの参考にしてください。
関西圏(大阪・京都・神戸)にある人気の就活塾一覧
さっそくですが、大阪・関西圏にある人気の就活塾を一挙紹介していきます。それぞれ特徴がありますので、自分が求めるサービスとマッチする塾を中心に検討してみましょう。
就活ステーション
塾名 | 就活ステーション |
所在地 | 大阪市中央区安土町1丁目7-13 トヤマビル本館2F |
授業料 (税込み) | 入会金(事務手続費用) 30,000円 【本科】スクーリング講座 レギュラーコース(3年生対象) スタンダードコース(3年生対象) プレミアムコース(全学年対象) スーパープレミアムコース(全学年対象) エグゼクティブコース(全学年対象) 【予科】リモート専用講座 【特別コース】 |
主なサポート内容 | ・カウンセリング ・就活コーチング ・自己分析サポート ・業界・企業研究 ・インターンシップ対策 ・エントリーシート指導 ・エントリーシートの添削 ・集団面接の実践練習 ・個別面接の実践練習 ・内定者向けの入社前基礎研修 |
公式サイト | https://shukatsu-station.com/ |
電話番号 | 06-6268-0391 |
無料サービス | 1Dayカウンセリング |
大きな持ち味 | 内定が出るまで徹底サポート 学生の満足度が関西No.1 グループディスカッション対策がある 6年連続東証プライム上場企業の内定率76%超え |
就活ステーションは、30年以上の歴史と実績を持つ就職支援機関が運営する就活塾です。教室の場所は大阪メトロ堺筋本町駅から1分以内の場所にあります。
就活ステーションの持ち味は1対1のマンツーマンによる個別講義にこだわっており、学生が自身に合った講師を選べる選択担任制も取り入れている点。
また、万が一内定が出なければ全額返金するという保証制度(※規定あり)も用意されているため、安心して入塾することができます。
学歴や大学の偏差値に関係なく大手難関企業への内定実績が豊富にあり、学歴に自信のない方にもおすすめの就活塾です。
就活ステーションの最寄り駅は堺筋本町駅ですが、オンライン授業も提供しているので、堺筋本町駅に通うのが難しい人や大阪・関西以外の地域にお住まいの人でも利用できます。
就活ステーションの口コミを見ると、生徒の魅力を引き出すカリキュラムやマンツーマン指導に人気が集まっていることがわかります。
ESの添削からGD対策、集団面接、個人面接まで手取り足取りマンツーマンで支えていただきました。就活ステーションに行くと担当講師の先生以外の先生方も声を掛けてくださります。1人に対してのサポートが非常に手厚い点が就職活動中の私の心の支えにもなりました。講師の先生方のおかげで満足して就職活動を終える事ができました。本当にありがとうございました。
引用元:Google マップ
就活ステーションに入会したことが自身の就活がうまく進んだ全ての始まりだと思います。ただ知識やテクニックを教えるのではなく、生徒それぞれの魅力を引き出す指導法で、ありのままの自分で就活をするという最も難しい点をカバーできました。
引用元:Google マップ
今取り上げたような特徴を持つ就活ステーションの詳しい情報が知りたい方は、以下のページもチェックしてみてください。
大阪ワイズ就活塾
塾名 | 大阪ワイズ就活塾 |
所在地 | 大阪梅田教室: 大阪市北区芝田1-10-10 芝田グランドビル605号室 大阪なんば教室: |
授業料 (税込み) | 内定あんしんコース 440,000円/20回 530,000円/30回 650,000円/40回 就活短期対策コース 公務員対策コース 就職後あんしんパック |
主なサポート内容 | ・自己分析 ・企業分析 ・ES添削 ・面接対策 ・メンタルサポート ・チャットサポート ・入社後1年間の無料相談 |
公式サイト | https://www.yzjobhunting.com/ |
電話番号 | 06-6375-9066 |
無料サービス | 特になし |
大きな持ち味 | 塾長がマンツーマンで徹底指導 公務員対策コースあり |
大阪ワイズ就活塾は、大阪の中でも通いやすい梅田と難波に教室がある就活塾。最大の特徴は塾長によるマンツーマンの指導が受けられる点です。
講師が塾長1人だけという塾なので、講師の当たりはずれや質の違いなどを心配をする必要がありません。
大阪ワイズ就活塾には公務員対策コースも用意されているので、普通の就活生だけでなく、公務員と一般企業の併願を考えている方にも向いています。
オンライン授業にも対応していますので、梅田・難波に通いにくい人でも利用できます。そんな大阪ワイズ就活塾の評判としては、塾長の手腕を絶賛する口コミが多く見られました。
就職活動を手探りに進めていましたが、面接での失敗が続き、どうすればいいかわからず悩んでいた時に入塾しました。松原先生には、企業研究の行い方、作文の作り方、面接での話し方など様々なことを教えていただきました。中でも学生時代に頑張ったことや自己PRを再度詳細に書き出し、自己分析に厚みを持たせて、そこからどう質問に答えていくかということを教えて頂いた結果、どんな質問に対しても答えられるようになりました。
引用元:Google マップ
ガクチカやESの書き方から面接の話し方まで全て細かく指導していただけるので本当に自信を持って就職活動を進めることができました。始めた当初はどのような職業があるか知らず、自分が何をしたいのかも全く分からない中、松原先生が私の話をいろいろ聞いてくださり、自分に合った職業を教えていただけたおかげで目標を持って就活を進めることができました。
引用元:Google マップ
大阪ワイズ就活塾の詳細は以下のページでまとめておりますので、ぜひご覧ください。
内定コーチング
塾名 | 内定コーチング |
所在地 | 大阪事務局 大阪面談会場: 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2-28 堂島アクシスビル4階 SYNTHビジネスセンター堂島内 内定コーチング大阪事務局 大阪面談会場: 神戸面談会場: |
授業料 (税込み) | 総合コース 50分×最大30回:171,380円 総合オプションコース 学生応援コース |
主なサポート内容 | ・自己分析 ・企業事例研究 ・ES指導・添削 ・面接講義、面接演習 ・グループディスカッション練習 ・集団面接練習 ・メール相談 |
公式サイト | https://genli.eek.jp/ |
電話番号 | 06-7654-9156 |
無料サービス | 就活オンラインセミナー |
大きな持ち味 | 全国展開する内定塾の関西校 コーチングを用いた指導方法が特徴 ES添削・メール相談は回数無制限(一部コースを除く) |
大阪市北区にある内定コーチングは、卒業生10,000名・内定率98%(2025年3月時点:公式サイトに記載)という実績を持つ内定塾の関西校です。大阪以外に神戸にも教室があります。
「いい会社に入っていい人財になる」という理念のもと、コーチングを重視した独自のカリキュラムを提供しています。
単に内定を取るだけでなく、就活生が自身の理想とする働き方を自覚し、社会に出てからも活躍できることを目的としているのが特徴です。
面談は対面形式ですが、基本のカリキュラムはオンラインで受講できるため、通学に時間をかけたくない方や大阪・関西圏以外にお住まいの方にも向いているでしょう。
コーチングは大学生と社会人の両方が対象です。内定獲得を目指す過程はもちろん、社会に出てからも寄り添って指導してもらえるのがメリットです。
内定コーチングの評判を見ると、特に話し方や面接に関する指導が手厚いことがわかります。
一番良かったと思うのは伝え方を指導してもらえたことです。何をどういえばいいかわからず結果ばかりを話そう話そうといてしまい話が続くことができませんでした。しかし答えばかりを話そうとするのではなく、何を注視して行動してきたかをきちんと話すように指導してもらい上手く話が続くようになりました。
私は第一印象はあまりよくありません。友人や先輩に何回か合うと本当にいいやつだと言ってもらえます。しかし面接はそうはいきません。3回生の10月から通いエントリーシートの書き方や自己PR、面接の方法などを細かく指導していただき2月からのインターンも含め就活が本当に上手く進みました。6月までに内定5社いただき、一番メインの〇〇ホームに就職を決めました。早めに行動し自分の欠点を補えたことがよかったです。4月、5月の就活は本当に楽しかったです。
より詳しい内定コーチングに関する情報は以下のページでまとめておりますので、ぜひご覧ください。
内定ラボ
塾名 | 内定ラボ |
所在地 | 大阪府吹田市豊津町1‐18 エクラート江坂ビル3階 |
授業料 (税別) | 内定フルサポートコース(通学コース)/(通信コース) 178,000円 |
主なサポート内容 | ・自己分析 ・企業研究 ・ES指導 ・面接対策 ・グループディスカッション対策 ・メール・Zoom相談 |
公式サイト | https://naitei-lab.com/ |
電話番号 | 03-5989-1779 |
無料サービス | Web無料セミナー 個別無料相談 グループディスカッション無料練習会 |
大きな持ち味 | Zoomの活用など時間効率を重視したカリキュラム 規定を満たす場合は全額返金の内定保証制度あり 無料で受けられるサービスが充実 |
大阪府吹田市にある内定ラボは、就活生が限られた時間の中で納得のいく内定を獲得できるよう、個別指導・時間効率・適正価格にこだわった就活塾です。
選考以外の時間をいかに有効に使うかを重視し、通学・通信コースともに基礎的な講義はオンラインで受講できます。面接練習や就活相談もオンライン対応しており、Zoomなら24時まで利用可能です。
就活塾の一般的な相場が20万〜30万円である中、178,000円というリーズナブルな料金設定も魅力。無料サービスが充実しているので、入塾前に一度利用してみるのもよいでしょう。
内定ラボの卒業生の評判を見ると、企業研究や自己分析の手厚さがうかがえます。
私は業界を絞らずに複数の業界の選考を希望していたため、それぞれの業界研究をするのが大変でした。ですが内定ラボでは業界および企業研究が「決められた項目を手順に沿って情報を整理していく」方法が確立されていて短期間で企業のことを理解することが出来たことです。
引用元:卒業生の声
ES添削や面接練習時に「こんなところも強みだよね」「そんな経験があるならもっと面接で伝えいこう」など自分でも気づいてないことを引き出してくれたことです。講師の方と話すことが自然と自己分析に結びついてました。
引用元:卒業生の声
今取り上げたような特徴を持つ内定ラボのより詳しい情報は、以下のページをご覧ください。
将来塾(神戸)
塾名 | 将来塾 |
所在地 | 神戸市中央区浜辺通4-1-23 三宮ベンチャービル518 |
授業料 (税込み) | 対面授業プログラム 38,500円/全8講座 オンライン授業プログラム |
主なサポート内容 | ・企業研究の対策授業 ・ES対策 ・自己PR ・面接対策 ・グループディスカッション対策 |
公式サイト | https://shourai.jp/ |
電話番号 | 078-222-7395 |
無料サービス | 就活応援セミナー |
大きな持ち味 | 難関企業の内定実績が豊富 20年間のトータル内定率99.5%(2025年3月時点:公式サイトに記載) |
神戸で教室を運営する将来塾は、「みんなで勝つ」をモットーに集団での講義を行っている就活塾です。
全8回の講座を受ければ就活について一通り学べるカリキュラムになっています。
そのため、時間に余裕のない方や、就活初心者でとりあえず就活全般について知っておきたいという方におすすめの塾です。
オンライン授業にも対応しており、平日はメールで就活相談も受け付けています。
将来塾の評判としては、内定獲得までの過程だけでなく、社会に出てからも役立つスキルが身につくと称賛する声が見られました。
この塾の学びは非常に奥深いものでした。 こんな僕が2年目でチーフ、4年目でマネージャーになれたのも原点はココにありました。 人としての生き方、仕事に対する考え方をぜひ学んでください。 一生の財産になりますよ。
引用元:実績紹介
『自分が何かしてあげられる人が人脈』とこの塾で学びました。入社後、一年目で全国トップの営業成績を収め、売上目標の10倍を達成、MVPにもなれました。 この塾での学びは、社会に出てから大いに役立ちます。
引用元:実績紹介
今取り上げたような特徴を持つ将来塾のより詳しいサービス内容は、以下のページでまとめております。
ME LAB(京都)
塾名 | ME LAB |
所在地 | 京都市下京区松原通烏丸西入玉津島町294番地 コモンルーム四条烏丸415 |
授業料 (税込み) | 就活フルサポートコース 卒業年の3月31日まで:132,000円 インターンシップ特化コース 徹底自己分析コース 業界研究・企業研究コース |
主なサポート内容 | ・自己分析 ・業界・企業分析 ・ES対策 ・面接対策 ・就活相談 |
公式サイト | https://melab.kyoto-workslab.co.jp/ |
無料サービス | 無料就活相談会 |
大きな持ち味 | 一人ひとりに合わせたフルオーダーメイドのカリキュラム 採用経験のある現役面接官が講師を担当 対面・LINE・Zoomで就活相談が可能 |
京都にあるME LABは、個別サポートが充実しているのが特徴の就活塾です。
自己分析やES対策といった就活の基本講義に加えて、個別サポートによってあなたにあった実践対策を受けられるため、就活全体をしっかりサポートしてもらいたい方におすすめです。
また個別サポート以外にもZoom・LINE・対面での就活相談が受けられ、回数無制限で就活の悩みや質問に回答してくれます。
講義は対面・オンラインの両方に対応しているので、通う時間がない方や遠方に住む方も利用できます。
また、ME LABの運営会社である京都WORKS LABから求人依頼のある企業を直接紹介してもらえるのも大きな魅力です。
ME LABの卒業生の評判を見ると、個別サポートや就活相談の手厚さが分かります。
LINEで気軽に相談出来て、他にも塾生はいるはずなのに、自分しかいないんじゃないかと思うくらい密に連絡ができました。
引用元:塾生インタビュー
自己分析が特によかったです。
キャリアセンターでもらった冊子で自分でやってみましたが、よくわからずに終わりました。
ME LABでは自分の経験を話しながら自己分析が出来ただけでなく、ESに書く内容や面接で話す内容とリンクして、伝えるべきポイントが分かりました。引用元:塾生インタビュー
ME LABについては、特集ページでより詳しくまとめていますので、気になりましたら是非ご覧ください。
⇒ME LABの特集ページはコチラ
大阪の就活生必見!就活塾選びの7つのポイント
ここからは、大阪・関西の就活生が就活塾を選ぶ際のポイントについて解説していきます。
就活塾によって指導方法やサポート内容が大きく異なりますので、事前にしっかり確認しておきましょう。
内定保証と返金保証があること
内定保証と返金保証があるかどうかは、就活塾を選ぶ際に非常に大事なポイントです。
上記の就活塾一覧を見ていただければわかる通り、就活塾は決して安い買い物ではありませんし、中には受講料が50万円を超える就活塾もあります。
就活はこれまでの受験と違って画一的な合格基準や絶対的なセオリーがあるわけではなく、たとえ就活塾に通ったとしても必ずしも順調に就活が進むとは限りません。
内定保証と返金保証があれば、このような万が一の場合があったとしても、あなたが不利益を被らずに済むというわけです。
ただし、内定保証や返金保証は無条件に適用されるわけではありません。
「20社以上エントリー」など一定の条件をクリアしなければ適用されない場合がほとんどですので、事前に確認しておきましょう。
過去の内定実績が立派であること
内定実績は就活塾の指導レベルがそのまま反映されるポイントなので要チェック。
内定率100%と謳っている就活塾は多いですが、中には人材紹介まがいのやり方で、選考が上手くいかなかった学生をブラック企業に紹介している塾も存在するので注意が必要です。
あなたと同じくらいの学歴の学生がどのような企業に就職しているのか、きちんと大手企業や超一流企業への内定実績があるかどうかは絶対に確認しておきたいですね。
実績を公開していない塾は明らかに怪しい塾なので、そのような塾は選択肢から削除しても問題ないでしょう。
講師の経歴がしっかりしていること
講師の質がしっかりしているかどうかの確認も、優良な就活塾を見つけるために必要不可欠なポイントです。
特に個別指導の塾の場合は、担当となる講師の力量が今後の就活の進み具合に直結しますので、より慎重に見極める必要があります。
講師の質をチェックする際に目をつけておきたいポイントとしては、
- 会話をした時に感じる論理的思考力と頭の回転
- 社会人としての企業勤めの経験はあるか
- 業界についての専門知識は持っているか
- 講師歴はどのくらいか
といった点があげられます。
講師の経歴はもちろん大切ですが、自分に「合う」・「合わない」といったマッチングも非常に大切ですので、希望する指導の仕方や要望がある場合は事前に申告しておきましょう。
マンツーマンの個別指導があること
就活は志望する業界やその人のこれまでの経験によって、やるべきことが大きく変わってきます。
そのため、就活の結果に繋がるサポートを希望するのでしたら、マンツーマンの指導を受けるのが無難であると思った方が良いです。
マンツーマン指導があるかどうかは塾のホームページ等に記載されていることが多いので、最初に確認しておきましょう。
望むサポートを受けられること
就活塾は自分に合ったところを選ぶことが最も大事です。
「ESの書き方が分からない」「面接でいつも落ちてしまう」など人それぞれ苦手な分野は違いますので、必要なサポート内容も当然変わってきます。
自分がどのようなサポートをしてもらいたいのかをはっきりさせた上で、ホームページや相談会で望むサポートを受けられるか確認しておきましょう。
就活塾の口コミ・評判に問題がないこと
就活塾選びのポイントとして、その塾の口コミや評判が良好であるかどうかも重要です。
なぜなら、過去の受講生の実際の声は、塾の指導内容やサポート体制の質を客観的に評価するうえで非常に信頼性が高いからです。
口コミや評判は、授業の質・就活相談の対応など、就活塾が提供するサービスの全体像を把握するのに欠かせないでしょう。
ただし、全ての口コミが必ずしも真実を反映しているわけではないため、複数の意見から総合的に判断することが大切です。
その上で実際に就活塾の無料体験授業や無料相談会に参加し、自分の目で就活塾の雰囲気を確かめてみることをお勧めします。
また、信頼できる友人や知人がその塾を利用した経験があれば、その評価も参考にすると良いでしょう。
就活塾が無理なく通える距離にあること
就活塾の選び方には様々なポイントがありますが、就活生にとって重要なのが「就活塾までの距離」です。
なぜなら就活は時間との戦いであり、遠くの塾に通うために待ち時間や移動時間を多く取られてしまうと、企業研究や面接などの準備時間が削られてしまいます。また、長時間の通学は精神的なストレスにも繋がりかねません。
そのため就活塾を最大限に活用したいのであれば、無理なく通える距離にある塾を選ぶことが大切です。
Googleマップなどで検索すると、自宅や大学から就活塾までの距離と所要時間がわかります。通学頻度が週1〜2回なら少し遠くても問題ありませんが、毎日のように頻繁に通うのであればなるべく近い場所にある塾を選びましょう。
大阪の就活塾の料金相場
大阪・関西の就活塾を探す際には、どのくらいの費用がかかるのか気になるところでしょう。
料金の相場を知っておくことは就活塾を選ぶときの参考にもなりますし、怪しい塾を見抜くヒントにもなります。
上記でご紹介した大阪にある就活塾のうち、以下のベーシックなプランの料金を比較しました。
就活塾名 | ベーシックな料金プラン |
---|---|
就活ステーション | レギュラーコース(3年生対象) 90分×40回:528,000円 (税込み) |
大阪ワイズ就活塾 | 内定あんしんコース 440,000円/20回 (税込み) |
内定コーチング | 総合コース 50分×最大30回:171,380円 (税込み) |
内定ラボ | 内定フルサポートコース(通学コース)/(通信コース) 178,000円(税別) |
平均して相場を算出したところ、大阪の就活塾の料金相場は329,345円という結果でした。
希望する企業への就職を目指して就活塾に通うなら、だいたい20万〜35万円くらいはお金がかかると考えていただければ結構かと思います。
この料金より大きく外れている就活塾には何らかの理由があると考えられますので、そのような塾を検討する際は「なぜその料金設定なのか?」という要因を聞いておきましょう。
変な就活塾に通わないコツ
数ある就活塾の中には、あまり役に立たない塾や悪徳な塾も一部存在します。
このような塾に通わないためにも、以下の4つのポイントに注意しながら就活塾選びを進めましょう。
- 無料で使えるサービスは必ず使う
- ネット上の評判を確認する
- スタッフの対応の質を確認する
- 違和感があったら通わない
特に4つ目の違和感については、就活塾の良し悪しにかかわらず、あなたと塾のマッチングが分かる部分ですので重視していただきたいポイントです。
最初に抱いた違和感は入ってからもだんだんと大きくなっていきますので、無理して入塾を決めても何も良いことはありません。
大阪以外にオンライン授業がある東京の就活塾を使うのも手
大阪から通える就活塾を選ぶのならば、冒頭で紹介した大阪・関西の塾の中から検討していただくのが無難かと思います。
しかし、就活塾の中にはオンライン授業を実施しているオンライン対応の塾もあります。
オンライン対応の就活塾のメリットは、受講するために通学する必要がないことです。自宅や大学、カフェなど、自分の好きな場所で自由に受講できます。
大阪・関西の中でも都心から離れた地域に住んでいる方や、通学に時間をかけたくない方にとっては有効な選択肢と言えるでしょう。
大阪在住でオンライン対応の就活塾を探しているのでしたら、大阪の塾ではなく東京の有名な就活塾を利用することをおすすめします。
決して大阪の塾がダメというわけではありませんが、やはり有名な就活塾は東京に集まる傾向にありますので、一度は見ておくとよいでしょう。オンライン対応している就活塾については以下にまとめているので、ぜひ参考にしてください。
大阪・関西圏の学生におすすめの就活塾ランキング
ここまで大阪・関西圏の就活生に向けて、大阪の就活塾の特徴や選ぶときの注意点などを解説してきました。最後に管理人がイチオシする就活塾をご紹介します。
大阪にある就活ステーション
就活ステーションは、先ほどご紹介した大阪にある塾の中でもイチオシの就活塾です。
内定実績もしっかりしていますし、関西にある就活塾で満足度No.1(2025年3月時点:公式サイトに記載)という点も安心できる要素となっています。
また、保証制度もきちんと用意されており、万が一内定が出なければ全額返金してもらえるのも魅力的です(※規定あり)。
加えて1対1のマンツーマン型の講義を提供しており、ほかの塾にはない選択担任制という制度を取り入れている点もポイント。
大阪・関西圏にお住まいなら、学部や大学の偏差値に関係なくどんな学生にもおすすめできる塾です。
就活ステーションについては以下にまとめておりますので、大阪で質の高い就活塾を探している方はチェックしてみてください。
大阪ではなく神戸市の塾をお探しなら将来塾
このページでご紹介しましたように、関西圏内の就活塾の所在地はほぼ大阪市内にあります。その一方で、将来塾は珍しく神戸市内に教室があります。
もしあなたが神戸大学をはじめとした神戸にある大学に通っていたり、ご自宅が神戸近郊にあるのでしたら将来塾の利用をお勧めします。
将来塾に関しては当ページの前半部位でもご紹介しましたが、38,500円の受講料を払うだけで全8回の講座を受けられるので、非常に費用対効果が高い就活塾です。
しかも就活塾の善し悪しを決める過去の内定率に関しても、過去20年間の累計での内定率は99.5%とほぼ100%です(2025年3月時点:公式サイトに記載)。
将来塾については以下にまとめておりますので、大阪ではなく神戸市の就活塾に通いたい方は参考にしてみてください。
対面授業にこだわらない大阪の就活生にはホワイトアカデミーがおすすめ
ここまで、大阪・関西圏でおすすめの就活塾についてご紹介してきました。
最後に、このページの内容をまとめます。
- 大阪でイチオシの就活塾は「就活ステーション」
- 神戸でイチオシの就活塾は「将来塾」
- 就活塾を選ぶ際は、内定保証・内定実績・講師経歴・マンツーマン指導の有無・望むサポートの有無・評判・距離に注目
- オンライン授業がある東京の塾を使うのも良い
対面授業にこだわらない大阪の就活生には、オンライン授業に対応しているホワイトアカデミーがおすすめです。
ホワイトアカデミーはオンライン授業に対応していることはもちろん、2024年卒のカリキュラム消化者の内定率は100%と実績についても申し分ありません。
それに、カリキュラムを全て消化した上で卒業までにホワイト企業の内定を一社も取れなければ、授業料の全額返金が受けられます。しかも完全個別指導にこだわっている塾なので、きめ細かなサポートが期待できます。
より詳しいホワイトアカデミーのサービス内容については、以下のページでまとめております。対面ではなくオンラインで受講したい大阪在住の就活生はぜひご覧ください。